My Story My Life

“上質なライフスタイル”を紹介する
地上波番組「My Story My Life」の公式サイト

2021.06.04

ビジネスマンは歯が命!歯の健康はとっても大事な、「は」なし。

情けは人の為ならず。古典落語から読み解く歯の大切さ。

神田・お玉ヶ池で小間物屋問屋を営む次郎兵衛。彼の楽しみは夏の佃島・住吉神社で開かれる夏の祭り。当日になると妻から小言を言われながら、「暮6つ(18時)の終い船(渡し船の最終便)で今日中に帰ってくるから」とウキウキしながら祭りへと向かった。

佃島の祭りを思う存分楽しんだ次郎兵衛、あっという間に時は過ぎ、もうすぐ渡し船の最終便が出る時間に。満員の渡し船に乗ろうとしたとき、見知らぬ女が声を掛けてきた。なぜか引き留めようとしてくる女と揉めている間に渡し船が出発してしまった。船に乗り損ね落ち込む次郎兵衛に女はこう言った。「3年前、奉公先の金を無くし途方に暮れ、身投げしようとしていたところ、あなたに5両(大体50~60万円くらい)恵んでもらいおかげで命が助かりました。ずっとお礼が言いたくて探し回っていたところ、こうして巡り合うことができ引き留めてしまいました」そんなこともあったと思いだした次郎兵衛だったが、妻にどやされるとやきもきしていたところ、女の夫が漁師と知り、いつでも帰れるとひと安心。女の家に招かれるや魚や佃煮をつまみに大いに盛り上がった。暫くすると何やら外が騒がしくなり、何があったと聞くと、実は次郎兵衛が乗るはずだった船が重量オーバーで沈没、全員溺死したとの知らせが。そこで次郎兵衛は3年前女を助けたことで、引き留められ船に乗らずに命が助かったと奇妙な因果関係を不思議に思いながらも女に感謝した。

一方、渡し船沈没の一方を受け、次郎兵衛の家では大慌て。早くも葬式の準備を進めていたところに、ひょっこり帰ってきた次郎兵衛を見てさらに驚く一同だった。そんな話を聞いて勘違いをしたのが与太郎。人に情けをかければ自分に返ってくると思い込み、家財道具を売り払い5両を工面。毎日橋やら川やらで身投げ女がいないかと探していたところ、なにやら着物に重そうなものを入れ、思いつめた様子の女がいた。

これ幸いと声をかける与太郎「これこれよしなさい。5両あげるから」「はあ?あたしゃ歯が痛くて戸隠様にお願いしてたんだ!身投げじゃない!」と女。「じゃあその着物の中のものは?」「こりゃお供え物の梨だよ」

歯がもたらす体への影響。歯は健康の源!

実はこの話「佃祭り」という古典落語。このお話のサゲ(オチ)の部分が実は話し手によって違うのが特徴。与太郎が石だと思っていたものは実は梨だったというものですが、これ良く分からないですよね。実は当時、戸隠様に願をかけ梨を流して、梨を絶つと歯痛が治るというおまじないがあったんです。当時から、歯痛は思いつめた人にみえるほど、人を苦しめていたことが分かります。

多少前置きが長くなってしまいましたが、皆さん、歯は十分にケアしていますか?実は歯には食べ物を噛む以外にも様々な重要な役割があるんです。歯は言葉の発音をスムーズにしたり、表情を豊かにしするほかに、奥歯を噛みしめることで筋肉のバランスを保ち、瞬発力にも強く影響しているんです。歯が失われてしまうと、栄養の吸収を妨げたり、運動能力の低下、さらに老化や認知症を進行させるといった悪影響を体に与えてしまいます。そんな事にならないよう、十分に歯のケアは毎日十分に行う必要があるのです。あの時ああしておけばよかった、やっておいてよかったなと思うのが歯の健康。佃祭りの次郎兵衛になるか、与太郎になるか、日々の積み重ねが年月が経って良いほうに向かうか、悪いほうに向かうかはあなた次第なんです。

歯のお悩みは地域のかかりつけに

歯のトラブルはお早めに地域のかかりつけに行きましょう。当番組で出演されていた福沢さんは福岡県JR長者原駅前にある福沢歯科医院を運営されています。歯が生え始めた子供から大人まで約半世紀地域に根付いてきた福沢歯科医院のような信頼のおける歯医者さんといっしょに、いつまでも健康な歯と生きていきましょう!

今回の取材先

福沢歯科医院
休診日: 土曜午後、日曜、祝日、お盆、年末年始
備考: 土曜AMのみ
予約制 臨時休診あり
午前受付12:00迄、午後受付18:00迄
[院長]福沢 秀昭
[特徴]
ネット受付(初診), 電話予約(初診/再診),託児所またはキッズスペース, 近隣駐車場(無料)
バリアフリー, 感染予防対策, セカンドオピニオン受診可能,
セカンドオピニオンのための情報提供可
[専門的な治療・特色]
義歯(入れ歯)専門外来, 審美歯科治療, アタッチメント/マグネット義歯,歯槽膿漏/歯周病, 顎関節症, 訪問歯科
[住所]粕屋郡粕屋町長者原東1-10-45
[電話]092-938-2113
[HP] http://www.kasuya-da.org/search/kasuya/fukuzawa.html

おすすめ記事一覧に戻る